妊娠・出産

出産入院準備はいつ始めればいいの?準備バッグを先輩ママが伝授

 

出産予定日が近くなってきたあなた、

準備はバッチリですか?

 

予定日はあくまでも予定日ですから、

赤ちゃんが早く生まれてくる

可能性もあります。

 

妊娠8ヶ月目には万が一に備え、

慌てることのないように

出産時に病院へ持っていくものを

準備しておくことをおすすめします。

 

そのために、出産時にママと赤ちゃんに

何が必要なのかを、

リストに書き出してみてください。

パパに持ってきてもらう用の

ミニリストも忘れないでくださいね。

必要なものがバッグに入っているか、

パパと一緒にダブルチェックをしながら

詰めていくと、パパも中身がわかって

出産の時に手助けしやすくなります。

 

バッグを詰めたら、

車の中や玄関の近くなどの

すぐに持っていけるところに

置いておきましょう。

 

ママが病院へ持っていくものは、

  • 母子手帳、健康保険証、診察券、印鑑
  • バースプラン(産院によって)
  • 靴下
  • スリッパまたはサンダル
  • リップスティック
  • ボディローションやマッサージオイル
  • 制汗スプレー、タオル
  • リラックスできるもの
  • アイマスク、耳栓
  • 軽食、お菓子、飲み物
  • ペットボトル用のストロー
  • ルームウェア
  • 産褥パッド、母乳パッド
  • 下着、授乳用ブラジャー
  • 洗面用具、日用品
  • 基礎化粧品やコスメティック類
  • メガネ、コンタクト
  • スマートフォンや充電器

などが挙げられます。

病院で用意してくれる物もあると思います。

前もって病院から必要なもののリストが

渡されると思いますので、

よく確認してください。

 

出産や入院の不安を解決!先輩ママが教える準備セット

 

サッと何が必要なのかを書きましたが、

本当にこんなに必要なの?

もしくはこれだけで大丈夫なの?

と思いますよね。

実際に出産を経験したママからの

アドバイスを聞いてみましょう。

 

陣痛バッグと入院バッグに分けましょう。

 

陣痛バッグとは、陣痛がきた時や破水した時、

おしるしがあった時などに、

自分1人で持っていける出産時に必要な

最低限の荷物を入れたバッグのことです。

出産は痛みが強くなるとバッグの中身を

探すことすらしんどいです。

貴重品、母子手帳、出産・

入院に必要な書類などは必ず

この陣痛バッグに忘れないように

準備しておきましょうね。

 

入院バッグとは、

出産後から退院までの入院生活で

必要な荷物を入れたバッグのことです。

こちらは病院へ行く時でも、

あとから来るパパや家族に

持ってきてもらえば大丈夫です。

 

入院中に洗濯物を持ち帰ってくれる人が

いない場合は、入院日数に応じた

着替えが必要です。

出産前に、誰に何をお願いできるのか

確認してから荷造りをしましょう。

また、退院時にママが着る服も

必要ですので忘れず入れて下さい。

 

出産入院準備リスト3選!冬に必要なおすすめアイテムとは

 

出産入院のための準備物は

なんとなくわかってきたと思います。

しかし、入院する季節によっては、

あった方が良いものもあります。

 

冬に出産を予定している方に

おすすめのアイテムをご紹介します。

 

1.保湿グッズ

シートマスク、リップスティック、

ハンドクリームなどは絶対に

あった方がいいです。

赤ちゃんが寒くないようにと、

部屋を暖房で暖かくしますよね。

そうすると、乾燥は免れません。

ママのリフレッシュも兼ねて、

シートマスクやリップスティックは必須です。

 

2.ペットボトルストロー

冬だけではありませんが、

これはぜひ使って欲しいです。

陣痛の痛みと戦いながら

水分補給をする時には、必須です。

ペットボトルのフタすら開けるのが

困難になる出産では、

片手でも使えるペットボトル専用の

ストローを付けておくと

とても楽に水分補給ができます。

 

3.授乳しやすいパジャマ

病院中は暖房が効いていますが、

出産後は体力をとても消耗します。

また、ホルモンバランスが整っていないので、

体温調節が上手くできない人もいます。

マタニティパジャマが一番いいですが、

前開きタイプのパジャマであれば

ボタンを外せば授乳がしやすいので

寒くなりません。

妻が妊娠!夫としての心構えとは?知っておきたい妊婦の気持ち 奥さんのご妊娠おめでとうございます! この記事にたどり着き、 読み始めてくれたあなたは とても奥さん想いですね...

まとめ

 

今回は、出産準備についてお話してきました。

産院でもらう冊子にも出産準備リストが

載っていることが多いです。

 

産院が用意してくれるもの、

自分で用意しなければならないものは

各産院によって変わってくるので

出産予定の産院で確認してみましょう。

 

また、ネットでも出産体験談は

多く掲載されているので、

参考にしてみてください。

元気な赤ちゃんが無事に

産まれてきますように。