ビューティケアの壺

爪切るタイミングは?爪切りのお話…夜中に爪を切ってはい~けなぁ~いと~

 

 

あなたは子どもの頃、

おじいちゃんおばあちゃんから

「夜中に爪を切ってはいけないんだよ」

聞かされたことはないでしょうか。

 

自分が大人になって、祖父母を亡くし、

「そんなことをいっていたな」などと

ぼんやり思い出しながら、夜中に爪を切る。

あり得る光景です。

 

では、爪を切るのはいつがいいのでしょうか。

この記事では、なぜ

「夜中に爪を切ってはいけない」

という言い伝えができたのか、

また爪を切るタイミングについて、

説明していきます。

 

夜中に爪を切ると親の死に目に

会えないってホント!?

夜中に爪を切ると、

「親の死に目に会えない」という

言い伝えがありました。

いったい爪を切ることと

どんな関係があるのでしょう。

まるで「風が吹けば桶屋が儲かる」といった、

突拍子もないいわれのような気がしますね。

 

時代は江戸時代にさかのぼります。

当時は現在使われているような

「爪切り」はなく、武家では小刀で、

庶民はノミで爪を切っていました。

 

夜になると、外は月明かり、

室内は行灯の明かりしかありませんでした。

 

行灯の明かりというのは相当暗いのです。

そんな暗い中、刃物で爪を切っていたら、

ケガをしてしまうかもしれません。

 

手がすべって大けがになることも考えられます。

また小さな傷でも、ばい菌が入り、

重病になることもあるでしょう。

 

それを戒めるために、

「夜中に爪を切るとケガをして、

親より先に亡くなってしまいますよ」

という意味がこめられたのです。

 

またさらにさかのぼり、

戦国時代では、城を守る見張り番が交代で

一日24時間いました。

そして夜の当番のことを、

「夜詰め(よづめ)」といいました。

 

夜の当番は、

自分の持ち場を離れることができず、

たとえ親が亡くなっても

かけつけることができません。

 

「夜詰め」と「夜爪(よづめ)」

語呂があっていますよね。

 

そんなところから、

「爪を切るのは夜に行なってはいけない」

という言い伝えができたのです。

 

Dr齋藤が教える爪切りおすすめ時間帯!夜中は迷信上ダメとすると…

 

というわけで、

照明が行き届いた現在では、

「夜中に爪を切ってはいけない」

ということはないのです。

 

では、百歩譲って、

夜中の爪切りが迷信上ダメだとして、

爪を切るおすすめの時間帯はいつでしょうか。

 

医薬品メーカーの「マルホ」が、

慶應義塾大学皮膚科専任講師

齋藤昌孝先生の監修のもとに作ったパンフレットに、

「足の親指の爪を正しく切っていますか」

というものがあります。

 

このパンフレットに、

「爪のトラブルを避けるための正しい切り方」

が載っています。

 

そこには「できるだけ入浴後など

爪が柔らかい時に切りましょう」

と書いてあります。

 

手足がお湯につかり、

爪が柔らかくなっている時が

おすすめの時間帯ということです。

「お風呂上がりは夜中になっちゃうよ、

どうしよう」と心配なあなた。

 

「夜切る爪は犬の爪」と唱えるといいそうです。

これは、夜になって悪い霊が爪切りに

取りつかないように、

「今切っているのは私の爪ではないよ、犬の爪だよ」

という意味合いです。

 

本当に言い伝えって面白いですね。

 

また、「爪ってどのくらいの頻度で切ればいいの?」

という疑問がでてくると思います。

これは個人差がありますが、

1~2週間に1度でよいです。

爪を切る曜日を決めてしまうのも

手かもしれませんね。

 

私は特に曜日を決めず、

お風呂の中で手の爪をみて、

「そろそろ伸びてきたな」と思ったときに

切るようにしています。

 

あまり深爪にならないようにするのがポイントです。

私は子どもの頃、母親に爪を切ってもらった

思い出がありますが、

いつも深爪になってしまうのです。

それがいやで、すぐに自分で切るようにしました。

 

マニアに聞いた爪切り人気TOP6!高い爪切りと安いのとではこんなに差が?

 

爪切りといっても値段はピンキリです。

 

「買いたいに出会える to buy」というサイトで、

「贈り物にも!気になる爪切りランキングTOP6」

という記事を見つけました。

第6位:匠の技グルーミングキット 3,200円

(Amazon調べ、以下同じ)

第5位:PROTAIR 爪切り ニッパー 1,490円

第4位:貝印巻き爪用凸刃ツメキリ 883円

第3位:AXiON ステンレス製ベビーハサミ 1,400円

第2位:匠の技 ステンレス製高級つめきり 1,019円

第1位:BESTOPE つめきり 1,380円

 

どうやらここではとびきり高価格の爪切りは

でてこないようですね。

 

また、マニアではなく、

プロのネイリストの選んだ「爪切り6商品」を

紹介しているサイトがありました。

1.スワダ SUWADA 爪切り

ネイルニッパー クラシックL 5,160円

2.スワダ 爪切り クラシック足用 5,060円

3.スワダ 爪切り ネイルニッパー

クラシックS 5,290円

4.スワダ 爪切り ネイルニッパー

ブラックL 5,500円

5.貝印 クレアートリー

ニュースタンダードツメキリ Mサイズ 372円

6.ピジョン 新生児用 つめきりハサミ 610円

 

こうしてみるとニッパータイプの爪切りで

高級品があるようですね。

 

実際の口コミはどうなっているのでしょう。

 

Amazonで「爪切りの人気ギフトランキング」

をみてみます。

 

執筆時点で、第1位はSUWADAの

ニッパータイプの爪切り。5,160円です。

レビューが約300件ついていて、

星5つのうち4.5ですから、

かなり買った人の満足度は高いようです。

 

第2位はSGY ステンレス製爪切りで1,495円。

この値段でもけっこう高級感があります。

 

第3位はPROTAIR 爪切りで、

これもニッパータイプ、1,490円。

 

以上、概観すると、5,000円台の高い爪切りと、

500円以下の安い爪切りとの間で、

使い勝手の差があるようです。

 

しかし、私はニッパータイプの爪切りを

使ったことがなく、慣れていないので、

たぶん今後買うことはないと思います。

 

まとめ

 

以上、夜中に爪を切ってはいけないと

いわれてきたことの由来と、

現代での爪切りのおすすめ時間帯などについて

説明してきました。

 

「爪切りなんてどれも同じだよ」と、

外側がプラスチック製のものを使っているあなた。

日常的に使うものを、金属製の

ちょっとぜいたくなものにする

(といっても1,500円台の話ですが)と、

心が豊かになれて、いい気分が味わえそうです。

RELATED POST