洗濯

洗濯したのに汗の臭いが取れない⁉臭くならない洗濯の仕方とは

 

汗臭い洗濯物って嫌になりますよね。

洗濯しても臭いは残ってしまうし、

染み付いてしまったら

諦めてしまうことでしょう。

 

しかし!諦めるのはまだ早いです。

身近なアイテムをかしこく使うことで、

汗臭いにおいをすっきり

落とすことができます。

 

洗濯物が汗くさくなってしまうのは、

菌が原因です。

菌は衣類に残る汗や皮脂を酸化・

分解してエサにして繁殖していきます。

 

その過程において嫌なにおいが発生し、

着ている衣類も汗臭くなってしまうのです。

また、しっかり洗濯したつもりの衣類にも、

汗や皮脂が残っている場合があります。

そのため何度洗濯してもにおいが取れない、

と感じてしまうのです。

 

つまり、菌をできるだけ減らすことができれば、

衣類が汗臭くなるのを防げるということです。

そこで菌を減らし、汗臭いにおいを

抑えるのに効果的な方法をご紹介していきます。

 

1.煮沸する

菌は熱に弱いので、

熱湯で煮沸する方法が効果的です。

やり方は次のようになります。

  1. 大きめの鍋にお湯を沸騰させる
  2. その中に衣類を入れて10分ほど煮沸する

大きめの鍋がなかったり、

衣類を鍋で煮るのに抵抗があるのなら、

沸かしたお湯を洗面器や湯船に張り、

その中にしばらく浸けておいてもよいです。

その場合は、お湯の温度が下がりにくいように

するのがポイントになります。

 

洗面器ならラップをかける、

湯船は風呂ぶたで覆うなどすると、

高い温度をしばらくキープできます。

 

2.酸素系漂白剤を使う

塩素系漂白剤は強い殺菌作用や

漂白力を持っていますが、

色柄物には使うことができません。

そこでおすすめなのが

「ワイドハイター」

などの酸素系漂白剤です。

色柄物はもちろん、液体タイプなら

シルクやウールにも使えます。

汗はもちろん、生乾きの

嫌なにおいにも効果的です。

 

また、黄ばみや黒ずみ、

染み付いた色素も落とせます。

液体と粉末、2つのタイプがあるので

上手に使い分けるとよいでしょう。

 

新常識!洗濯にはクエン酸が効く!?クエン酸の効果とは

 

クエン酸のよる洗濯のメリットは、

自然由来の洗浄成分が

環境に優しいという点です。

もともとは果実に含まれる成分なので、

手に触れたり、万が一口にいれても、

化学薬品と比較すれば断然安全です。

子供やペットがいる家庭では

使いやすいでしょう。

 

また、クエン酸には殺菌効果がある

認められており、食肉の冷凍加工に

使われることもあります。

環境に優しく、殺菌効果も期待できる点が

クエン酸で洗濯するメリットです。

クエン酸で洗濯するデメリットは、

あまりありません。

強いて挙げるのなら、通常の洗濯洗剤と混ぜて

使うことができないので洗濯に

時間をかける必要があるということです。

 

また、薬局などで販売されている

クエン酸は基本的に無臭ですが、

嗅覚が敏感な方は若干臭いが

気になるかもしれません。

 

洗濯の必須アイテム!?重曹とセスキって何が違うの?違いと正しい使用方法

 

「セスキ炭酸ソーダ」と

「重曹」って何が違うの?

と思いませんか?

どちらも同じように油汚れに効くので、

どうやって使い分けたらいいのか

と悩んでしまいますね。

 

セスキ炭酸ソーダと重曹は

どちらも「アルカリ性」の性質をもつ、

ナチュラルクリーニングには

欠かせないアイテムです。

 

正式名称は、それぞれ

セスキ炭酸ソーダが「セスキ炭酸ナトリウム」

重曹が「炭酸水素ナトリウム」

どちらも「炭酸」と「ナトリウム」を

含んでいるためよく似ています。

 

ただ、この2つのあいだには

次のような違いがあります。

セスキ炭酸ソーダアルカリ性が強く、

水に溶けやすい。

重曹アルカリ性が弱く、水に溶けにくい。

「アルカリ性の強さ」と「水への溶けやすさ」

という点で違いがあるので、

それぞれの特徴を活かすのが大切です。

 

ではセスキ炭酸ソーダの方が

アルカリ度が高いとなると、

重曹はいつ使えば良いのでしょうか。

 

重曹は水に溶けにくい性質があるので、

少量の水と混ぜると粒が残って

クレンザーのような研磨効果を発揮します。

この効果を活かせば、

焦げのように固くこびりついた汚れを

削り落とすことができます。

油汚れ全般にはセスキ

こびりついた頑固な汚れなどは

重曹と使い分けると効果的です。

 

洗濯物が雨のおかげで臭い…雨続きで憂鬱になるこの季節の対処法は? 梅雨の時期になると困るのが洗濯ですよね。 わずかな晴れ間をねらって干しても、 雨に降られてしまった。 部屋干し...

まとめ

 

今回は、洗濯についてお話してきました。

つい嫌になってしまう汗臭い洗濯ですが、

様々なものを上手く使うことで

ストレスなくやることができそうです。

ぜひ、取り入れてみてください。