旅行・レジャーの壺

薪ストーブのキャンプ用おすすめは!?煙突付き軽量・コンパクト!?

 

 

アウトドアをするなら誰もが憧れる物、

それは「薪ストーブ」ですね。

心地よい暖かさに包まれながら

眺める炎の明かりは、夜の雰囲気を

最高に盛り上げてくれます。

 

最近はダッチオーブンで

本格調理ができる機種や、

持ち運びしやすいコンパクトタイプなど、

個性的な商品がたくさん登場しているんですよ。

 

ここではおすすめの薪ストーブを

ご紹介していきます。

 

○ホンマ製作所 | 黒耐熱窓付時計型薪ストーブ

同社の従来品の時計型薪ストーブを

使った方の要望を元に改良を重ね、

より使いやすく魅力的になった商品です。

 

その大きな違いとしては、

重厚感のある黒いカラーと、

正面に設置されたガラス窓になります。

 

レトロな雰囲気や高級感が増しただけではなく、

ステンレスに耐熱塗料を塗っているので、

お手入れがとても楽なのに腐食しにくい

という究極の薪ストーブになっています。

 

○ホンマ製作所 | クッキングストーブ

持ち運びしやすく、気軽にストーブ料理を

楽しみたいという方におすすめです。

面倒な組み立てもほとんどありませんし、

コンパクトで取っ手が付いているので

持ち運びにも便利で低価格となっています。

庭やキャンプ・非常時と

あらゆるシーンで活躍できます。

 

また、本体が縦長なので天板調理するときに

丁度良い高さだという口コミも

多数寄せられています。

4枚のプレートで、鍋の大きさに合わせて

天板のサイズを調節可能です。

 

冬キャンプ用薪ストーブ?ドッペルギャンガーはじめてのまきちゃん!

冬キャンプをする時には、

暖の確保は欠かせませんよね。

そこでオススメしたいのが、

ドッペルギャンガーのはじめての

まきちゃんという薪ストーブです。

 

はじめてのまきちゃんは、薪ストーブ本体、

煙突8本、火かき棒、交換用網まで

薪ストーブに必要なもの全てが

キャリーバッグに収まるオールインワン仕様

となっています。

 

また、収納サイズ(キャリーバッグ付属)は

約49㎝×28㎝×35㎝なので簡単に

運搬ができます。

本体の脚を展開して煙突を差し込むだけなので、

設置も簡単です。

 

また、はじめてのまきちゃんは

天板の上に余裕を持って鍋をのせられる

設計となっています。

使い方としては、鍋に具材を入れたら

薪ストーブの上に鍋を置いてみてください。

 

しばらくするとストーブの熱で鍋が完成です。

その他にもお湯を沸かして

暖かいコーヒーを飲んだり、

シェラカップをのせてホットワインを

楽しんでみたりするのもおすすめです。

 

その他にも、はじめてのまきちゃんは

上に鍋をおいて温めるだけでなく、

さらに本格的な直火料理もできるように

設計されています。

天板をあけることで直火料理ができたり、

天板を網に取り替えてBBQ料理を

楽しむことができます。

 

炭を入れればロースタイルの

BBQコンロとしても使用可能。

これひとつで様々なキャンプ料理を楽しめます。

 

ホンマ製作所薪ストーブキャンプ用は?丈夫なステンレス製時計1型!

ホンマ製作所の薪ストーブもキャンプには

おすすめな商品となっています。

 

ホンマ製作所は、ストーブに関する製品を専門に

製造・販売している新潟のメーカーです。

高価なもので30万円以上するアイテムもありますが、

そのいっぽうで1万円台で購入できる

安価な薪ストーブが、キャンプとの相性が抜群です。

 

○ホンマ製作所 ステンレス 時計1型薪ストーブセット

 

  • サイズ:40×60×126cm
  • 重量:6.6kg
  • 付属品:エビ曲90°1個、半直筒2本、
    トップ1個、二つ割1個
  • 煙突径:106mm
    ※他社製煙突とは接続出来ない場合がございます
  • 煙突位置:背面

 

ホンマ時計1型薪ストーブはオールシーズン

屋内・屋外を問わず使えて、尚且つ

持ち運びも簡単に出来る優れものです。

 

しかも、燃焼効率が抜群なので不要な

木材などの焼却も短時間に出来ます。

車で簡単に持ち運びが出来るので、

キャンプなどでも大変重宝します。

 

寒い冬にはこれ一台があれば

心も身体も暖まるし、真夏では

落ちた枝等の焼却に色々な楽しみ方が

出来る事でしょう。

 

まとめ

 

今回は、薪ストーブについてお話してきました。

アウトドアをする上で、火は欠かすことのできない

重要なアイテムのひとつですよね。

その火を楽しみながら、温まりながら

キャンプをするのに、薪ストーブを

取り入れてみてはいかがでしょうか。

RELATED POST