【はじめに】
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、
紹介した施設によって営業時間の変更や
休業の可能性が考えられます。
お出かけの際には公式HPで
ご確認されることをオススメします。
また、お住まいの地域やお出かけ先の情報を
ご確認いただいてご計画の再確認を
お願いいたします。
こんにちは!
新型コロナウイルスの感染拡大防止の影響として、
冬キャンプに出かける方が例年より
減っていますが、今年も冬のキャンプ場で
新作&定番の美味しい冬キャンプ料理を
作られた方もたくさんいます!
ここでは大人はもちろん、子供にも人気の
最新の冬キャンプ料理のレシピを
ご紹介したいと思います。
今年残念ながら冬キャンプに行けなかった人も、
こちらを読まれて来年の冬キャンプに備えましょう!!
冬だ!キャンプだ!最新冬キャンプ料理レシピ!!
*ここでのレシピは以下のサイトのものを
一部引用しています。
サイト名:HONDAキャンプ
https://www.honda.co.jp/outdoor/pickup-recipes/winter/
1.【クミンライスとガーリックペッパーステーキ】
クミンライスの上に豪快にステーキを乗せた
豪快に食べたい時におすすめレシピ。
クミンの香りが食欲を増進してくれます。
この香り、冷えても消えないので、
野外料理にもってこいですよ。
【この料理のレシピのページ】
2.【シーフードのスパイスカレー】
市販のルーを使わずスパイスたっぷりな
大人のカレーをシーフードで仕上げました。
コツは玉ねぎを丁寧に炒めてスパイスで和え、
カレーのベースを作ること。
このカレーの素さえあれば、シーフードでも
ミートでもどんなカレーも作れます!
水の量は少しずつ調整してみてください。
【この料理のレシピのページ】
3.【生姜でぽっかぽか手羽先ごろごろ大根スープ】
生姜とニンニクで体の芯から温まるスープ。
手羽先を使っているのでコラーゲンが
たっぷりプルプル!
大きくカットされた大根は
食べ応えがありつつも消化にもいいんです。
更にじっくり煮込んであげる鶏肉も大根も
トロトロになりますよ。
【この料理のレシピのページ】
4.【クラムチャウダー風あさり入り
具だくさんミルクスープ】
冬キャンプの夜や朝など少し冷えきった時に
オススメの一品です。
あさりは缶詰を使用しているので、
下ごしらえもいらず手早く簡単に作れます!
【この料理のレシピのページ】
5.【豆乳バナナココア】
消化に良いとされるバナナ入りの
あったかーいドリンクです。
純ココアを使うと大人向けの
ビターな味になるので、
甘いもの好きなお子様などには
お砂糖などを入れてあげましょう。
マシュマロを浮かせるとホイップのような
食感になりますよ。
【この料理のレシピのページ】
いかがでしたか?
どれもからだの芯から温まりそうなレシピばかり。
ご家庭でも出来るものなので
予行練習しておくのもいいかも(笑)
冬キャンプ料理を子供と一緒に作って思い出作り!子供に人気のレシピ

つぎは子供と一緒に楽しく作れて
冬キャンプの思い出作りにもなるという、
子供に人気のレシピをご紹介しちゃいます。
お子さんたちと楽しい思い出を作ってくださいね!!
冬キャンプの思い出作りにも!
子供に人気のレシピ!!
*ここでのレシピは以下のサイトのものを
一部引用しています。
サイト名:teniteo
https://teniteo.jp/c01/m001/cNEDa
1.【煮込みハンバーグ】
多くの子供たちが大好きなメニューの
定番中の定番、ハンバーグ。
どちらかというとインドアな
メニューのイメージですが、
皆んなでわいわい賑やかにハンバーグを
作るのも楽しいものです。
何より子供がお手伝いしやすく、
親子で料理を楽しむことができます。
【この料理のレシピのページ】
2.【ブイヤベース】
ダッチオーブンがあればからだの芯から温まる
ブイヤベースがおすすめです。
面倒な手間はいらず、食材を切って
煮込んでしまえば、あとはダッチオーブンが
美味しく仕上げてくれますよ。
しかも魚介が濃厚に混ざり合ったスープは
栄養満点なんです!
【この料理のレシピのページ】
3.【スキレットで作るあつあつピザ】
スキレットはキャンプをする人たちの
必須アイテムともいえるおしゃれな調理器具です。
厚みがあって保温効果が抜群なので
調理後はそのままテーブルに置くと、
冬のキャンプでも最後まで温かいまま
食べることが出来ちゃう優れものなのです。
仕上げに表面をガスバーナーで炙ると
カリッとした本格的なピザになりますよ。
【この料理のレシピのページ】
いかがでしたか?
釣りや散歩もそうですが、冬キャンプで
料理を満喫するのも醍醐味の一つですよね。
からだの芯から温まる料理やあまーいスイーツ、
そしてドリンクなどを準備して、
大人も子どもも満喫できるキャンプに、
そして思い出に残るキャンプにしましょう!
冬キャンプを盛上げる名脇役ワークマン!新作の最強防寒着をご紹介!

最新の冬キャンプ料理レシピを
ご紹介してきました。
ここではちょっとおもむきをかえて、
冬キャンプの寒さからあなたを守ってくれる
名脇役、ワークマンの最新&最強の防寒着を
ご紹介したいと思います。
キャンプ向きウエアで人気急上昇中のワークマン。
コスパがいいのに加えてデザインも良く
女性ユーザーも増加中です。
その中で注目すべきがワークマンが新開発した
「ウォッシャブル・フュージョン・ダウン)」。
この素材には一般的なダウンにない
特徴があるんです!
ウォッシャブル・フュージョン・
ダウンの他にはない特徴
①異なる素材の融合
ワークマンのダウンは
「天然ダウン45%+フェザー5%」と
「吸湿発熱わた50%」の混合素材で
構成されていて、高い保温性のダウン&フェザーと
発熱性の高い中綿の組み合わせに
からだを芯から温めてくれます
②洗えるダウン
化繊素材を混ぜることでダウンの
弱点でもある洗濯にも対応しています。
汚れやすいアウトドアでの使用後も
気軽に洗えて非常に便利!(手洗い推奨)
③保温性の高い裏アルミ
裏地にブラックアルミを採用しており、
通常ワークマンで使われている
シルバーアルミに比べ、1.5倍の保温力を実現!
ご紹介したダウンの商品以外にも
ワークマンは優れた防寒着を取り揃えており、
さすがワークマン!
としか言いようがありません。
厳しい冬の心強い相棒になること間違いなしの
ワークマン防寒着ですね。
大人気商品なので売り切れが心配です!
気になる方は早めに入手しましょう!!
まとめ
最新の冬キャンプ料理レシピと
ワークマンの最強防寒着であろう
最新のダウンをご紹介してきました。
コロナ禍により外出がままならない
日々が続きますが、ご家族の皆さんで
楽しい冬キャンプが出来る日が
早く来るといいですね。
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、
紹介した施設によって営業時間の変更や
休業の可能性が考えられます。
お出かけの際には公式HPで
ご確認されることをオススメします。
また、お住まいの地域やお出かけ先の情報を
ご確認いただいて、ご計画の再確認を
お願いいたします。