健康(身体・心)の壺

頭皮マッサージ!やりすぎは日々努力でも逆効果になってしまうコトも?

 

 

髪が薄くなってくると始めてしまう

頭皮マッサージ。

なんとなく少しずつ毛が増えてきてるかも?

でもだからといって、マッサージのし過ぎは

頭皮、髪に悪いんだってこと知ってました?

 

少しずつ頭を刺激するのであれば良いのですが

早く毛髪が増えないかな…と思って

1日に何度もしつこくマッサージするのは

考えものです。

人間関係と一緒ですね。

 

ではどんなデメリットが有るかというと

痒みやフケ、髪の毛そのものの

トラブルの原因になる

そして抜け毛や薄毛の直接の原因になる

この2点です。

 

注意すべき点は力加減は強すぎないか

毎日何度も何度も頭皮を

マッサージしていないか。

 

あまりに力加減が強すぎると、

当然頭皮も腫れや痒くなってきてしまいますし、

乾燥していってしまうのでどんどんと

頭皮の環境は悪化していくばかりです。

また頭も乾燥してくるので毛細血管も痛みます。

 

するとフケの原因や腫れの原因となり

マッサージで擦れた角質が毛穴を

塞いでしまうのです。

そうすると当然髪の毛も

出てこなくなってしまいますよね。

刺激も多ければいいというものでは無いのです。

 

またマッサージの回数があまりに多いと

せっかく増えようとしてきた薄毛や、

もともとある髪の毛も抜けてしまい、

最悪毛根まで全滅してしまいます。

 

また頭の皮膚に必要な皮脂を取ってしまうため

やはり頭皮がどんどん乾燥、かゆみの原因になります。

そうなるとフケも多くなっていきますから

頭の嫌な臭いにつながることもあります。

 

そしていちばん大事なのが、

これら2つを繰り返すことでどんどんと

髪の毛が育つための土壌がなくなり

髪の毛そのものを失ってしまうことに

つながるということ。

 

確かに気になると手を入れたくなるのが人間ですが

できるだけ気長に、優しくお付き合いを

してあげたほうが髪や精神的にも

良いというわけです。

 

頭皮マッサージの正しいやり方で結果を出そう!たるみ解消にも効果?

そうとわかれば、効果のあるマッサージを

少ない回数だけ、的確にしたいところですよね。

髪を育てていくための頭皮マッサージ

生え際、こめかみ、つむじの

3箇所に分けて行います。

 

まずは生え際から見ていきましょう。

主に前髪に当たる前頭部に指の腹を置いて

頭の上の方に向かって引き上げて数秒

もとに戻して力を抜くを5回やっていきますよ。

 

さらにここからこめかみを中心とした側頭部から

耳の上に向かって円を描きながらもんでいきます。

こちらも5回繰り返してくださいね。

 

最後はつむじを中心とした頭頂と髪の後ろを

両手で頭を包むように指先を付け、上に向かって

数秒キープして離すのを、5回繰り返します。

 

どの方法でも言えることですが、頭皮を

マッサージしている時は指を離さず

数秒止めてからゆっくり元に戻していきます。

髪ではなく、頭の皮膚を意識しましょう。

 

油断すると髪の毛だけマッサージしている

ようになってしまうため、できるだけ頭皮を意識し

頭皮をほぐすようにしてもんでいくことが大事です。

 

最後は頭皮を全体的に優しく指先で

トントンと刺激しておしまいです。

余り強すぎず、弱いかも、と思うくらいで十分です。

全体の刺激が強すぎないようにしましょう。

 

頭皮マッサージグッズは頭皮の強い味方!眼精疲労に効くアイテムも?

頭皮のマッサージをご紹介しましたが

ときには疲れてしまって腕がだるいときや

なんだかめんどくさいと感じる時もあります。

そんな時は頭皮のマッサージグッズを使いましょう。

 

頭皮マッサージグッズの中でも

様々な種類がありますが、

特に電動のものを使うと頭皮だけでなく、

肩周りの血行もよくして疲労や肩こり、

更に眼精疲労に効いてきます。

 

自分のライフスタイルや使ってみたい機能

何より自分が使いやすいかなどを中心に

売り場で手に持って選ぶといいですね。

 

価格も2千円くらいから2万円くらいまで

幅広く販売しており、電化製品に限らず

様々なタイプの頭皮マッサージグッズがあります。

お財布とも相談して慎重に探してみましょう。

 

まとめ

 

頭皮マッサージのやりすぎは髪のために

よくないことがわかっています。

程々の刺激のマッサージを1日5回ずつ

部位ごとに分けて15回ほどが一番いい回数です。

 

髪を思う気持ちは大事ですが

何事も程々が1番。

大事だからこそ必要な加減もあるということですね。

RELATED POST