レシピ

夏野菜の持つ旬な栄養は?その効果とは?夏野菜を食べて夏バテ予防?

 

健康には日々気をつけていたい!

でもそれにはお金もかかってしまいそうで

なんとなく憂鬱になってしまいます。

 

しかしそんなあなたに、一番の解決法が!

それは旬の野菜を積極的に食べていく

ということです。

 

旬の野菜には美味しいだけではなく

その季節に必要な栄養分が入っている

なんてことも少なくありません。

栄養もたっぷり入っていますしね!

 

そのため、ある意味ではサプリ等より

お手軽かつ健康的に必要な栄養を

摂取することができてしまうのです。

 

夏はどうしても夏バテや夏疲れといった

体のトラブルが多くなります。

それは水分ばかりとって

カリウムやビタミンなどが

どんどん出ていくからです。

 

夏野菜には出ていってしまいがちな

水分やビタミン、カリウム等の

夏に火照った体に足りない栄養が

たっぷり入っています。

 

また体を冷やしてくれる

きゅうりやナスなどもありますので

少しでも体の熱を取りたいときには

たっぷり食べたい野菜なんですね。

 

逆に体内にたまりすぎた

いらない、使いどころがない水分を

出してくれますしなんと

紫外線からお肌を守ってくれる!

なんて嬉しい効果がどんどん出てきます。

 

他にもトマトやとうもろこし

オクラやししとうなど

身近で夏にどんどん食べている野菜が

あるのが分かりますよね。

 

夏野菜おいしく栄養で夏バテしらずのレシピ!お腹にも優しくさっぱりと!

 

夏野菜をたっぷり使い夏バテにならない体と

疲れ知らずの胃腸を作ることができるレシピも

かなりの量があります。

 

特におひたしやマリネなど

さっぱりと冷蔵庫で作り置きできる

そんなレシピが大多数!

 

お野菜は健康面にもいいですし

食欲が無いときにも、さっぱりしていて

どんどん食べることができちゃいますよ!

 

ここではタンパク質もさっぱり摂れる

タコと夏野菜のマリネをご紹介します。

 

口の中にもスッキリした味わいが残り

作りおきにも便利な有能レシピです!

タコと夏野菜のマリネ

材料  ( 2 人分 )

  • ゆでタコ足80g

<マリネ液>

  • 白ワインビネガー大さじ1
  • 水大さじ1
  • レモン汁1/4個分
  • 砂糖小さじ2
  • 塩小さじ1/4
  • コショウ適量
  • EVオリーブ油小さじ2
  • 紫玉ネギ1/8個
  • キュウリ1本
  • ミョウガ2本
  • セロリ1/3本
  • パセリ(刻み)小さじ1

ゆでたタコ足は食べやすい大きさにそぎ切りにする。

紫玉ネギは3mm角、キュウリは8mm角、

ミョウガは小口切り、セロリはせん切りにする。

作り方

1.マリネ液の材料を混ぜ合わせゆでタコを加え

冷蔵庫で20~30分マリネする。

2.1に紫玉ネギ、キュウリ、ミョウガ、

セロリを加えて和える。

刻みパセリをふる。

ポイントはタコの大きさ。

タコは大きすぎても小さすぎても

食べにくいです。

薄めに切ることで柔らかい食感が楽しめます。

 

これなら食べる時も食感ごと楽しむことが

出来ますし歯が悪い人が家族にいても

安心ですね。

 

夏野菜の栄養面やレシピなど総合ランキング発表!あなたはどれが好き?

 

夏野菜の魅力ってたっぷりありますね!

照りつける太陽と暑さなどの厳しい中

しっかり育った夏野菜達はどれも文句無く

美味しい野菜ばかり!

 

そんな中、あなたはどの夏野菜が好き?

という好みだけでなく、

栄養面の良さやレシピの多さなどを合わせて

総合的に見たランキングを発表します!

 

あまり夏に食べない野菜でも

これからは夏にもどんどん食べようかな?

なんて思うこと間違いなしのお野菜が

バッチリと並んでいるんですよ!

 

上位3つ、おなじみの野菜ばかりでした!

1は文句なし!トマト!

 

実はトマトは夏の気候に弱いため

すごく美味しい!とは言えないという

夏野菜としての弱点があります。

 

そうではあるのですが夏の暑さを乗り切るには

トマトのあのさっぱり感や栄養は

どうしても欠かすことができません!

 

またレシピも非常に豊富

和洋中に対応できるオールマイティ!

ひと手間加えて食卓に出せるのが

一番の強みと言えるでしょう。

2きゅうり!冷やすと美味しいですね。

 

昭和を描いたアニメなどでは畑でとって

そのままその場で食べたり、

冷やしてまるまる一本食べるシーンもあります。

 

栄養価としては低い野菜ですが

体を冷やす効果があり、

薬膳としての効果はナンバーワンです。

 

こちらも和洋中どのレシピでも

あっさり食べられますし、

食欲が無いときはそのまま一本

食べられるのもいいですね。

 

夏の定番冷やし中華の具には

必ずあるお野菜ですので

食べない人はまずいないのでは?

3枝豆!これは夏のど定番です。

 

よくビールのおつまみに食べている人を

見かけるのではないでしょうか。

もしくは自分が食べている人かも?

 

枝豆は大豆が育っている途中のものを

収穫して出荷したものを言います。

大豆には無いビタミン類が豊富

ビールとよく合いますよね!

 

最近では海外でも大人気で

健康的なおつまみとして、

大人からなんと子供のおやつとしても

大活躍しているんですって。

 

茹でて食べる以外にも、

豆を取り出してサラダやスープに入れたり、

すり潰してそのままスープにすることも

できちゃいます。

 

最も、枝豆は茹でたものが好き!

全然飽きない!とそのまま茹でた枝豆を

バクバクと食べる人が殆どでしょう。

おやつ代わりに食べる人も多いようです。

ここまでの上位3つすべて夏には

絶対食べておこう!という定番の

お野菜ばかりでしたよね。

 

昔から夏によく食べている野菜ばかり

つまり、昔から日本人は体に必要な

夏野菜の健康効果を体で感じて

積極的に取り入れていたというわけです。

 

そう考えるとその効果は…

言わずともわかりますね。

 

まとめ

 

夏野菜の栄養効果には

人間が夏に不足しがちな部分を

補ってくれる大事な役目を持っています。

 

体の熱を取る、ビタミン類の補給

ミネラルの補給、胃腸のケアなどなど

汗をたっぷりかき体内からの不調が起きるのを

防ぎ改善してくれます。

 

その効果は長い年月がお墨付きをくれるほど

確実にしっかりと体に現れます。

どんどん夏野菜を食べて

体内から夏に負けない体を作りましょう!

RELATED POST