レシピ

サランラップとクレラップって違いはあるの?お任せを!違いを調べます!

 

サランラップクレラップはどちらも

同じラップという商品名がついていますが、

その違いはご存じですか?

 

ズバリ!

発売会社が違います。

サランラップは旭化成クレラップは

KUREHA(クレハ)製造がそれぞれ

発売しています。

それでは詳しく見ていきましょう。

 

サランラップは旭化成が発売しているラップです。

このラップはポリ塩化ビニリデン製

できています。

 

ポリ塩化ビニリデンで作られたラップは

酸素を通さない力や、においを通さない力が

強いという特徴があります。

 

そして、添加物として脂肪酸誘導体という

柔軟剤やエポキシ化植物油という

安定剤が含まれています。

 

サイズは多様で、レギュラーサイズだと

15cm、22cm、30cmの3サイズですが、

業務用のタイプだと45cmの

たっぷりサイズもあります。

 

また、業務用商品外刃タイプだと、

30cm、45cmを扱っています。

長さは50mロールと、20mロールが選べます。

厚みは0.011mm。

ラップの平均の厚みというのは

0.08mmから0.010mmくらいなので

他社と比べれば厚みがある

と考えておけばOKです。

 

クレラップはKUREHA(クレハ)という会社が

発売しているラップです。

このラップもサランラップと同じように

ポリ塩化ビニリデンでできています。

 

そして、食品のみずみずしさを保ち、

ニオイ移りを防ぎ、ピタッと容器に

密着する力が強いという特徴があります。

 

また、気温変化や熱にも強く、

冷凍や電子レンジを使う際にも適しています。

そして、使用されている添加物も

サランラップと同様です。

 

サイズは、15cm、22cm、30cmがあり、

それぞれ20mと50mの長さが選べます。

また、業務用だと45cmが増え、

平刃タイプも選べます。

厚みは0.010mmです。

厚みとしてはサランラップと大差なく、

また他社の製品ともそんなに変わりはない

と言えますね。

 

サランラップとクレラップ比較!見た目は同じ…このあと驚愕結果公開!

サランラップとクレラップは見た目や

サイズ展開にはさほど違いはないようですね。

しかし、大きな違いもあります。

 

素材的にはあまり違いはありませんが、

クレラップ力の弱い人や小さな子供でも

切りやすいようV字の「クレハカット」

という独自の刃の形をしています。

 

また、ラップをつまみやすいように

ストッパーニスの塗り方を工夫しているので

「切れ目が見つからない!」

ということがほとんどありません。

 

ラップロールが箱から飛び出すのを防ぐ、

飛び出しガードも付いていますし、

フタがカチッと閉まるロックも付いています。

 

サランラップもラップを引き出しやすい

引き出しテープは付いていますが、

使いやすさと丁寧さで比べるとクレラップの方が

支持を受けやすいかもしれません。

 

クレラップはCMでも小さな女の子を

起用していて、小さな子供がラップを

使う場合を想定しています。

 

サランラップとクレラップ其々のおすすめ料理!其々の個性を活かして!

それでは、それぞれのラップを使った料理を

ご紹介していきます。

 

サランラップ

塩焼そばのサラダラップロール

塩焼そばにシャキシャキレタスでくるりと

ラップロールに♪

材料 (10本分)
  • マルちゃん塩焼そば 1食分
  • 添付の粉末ソース 1食分
  • オリーブオイル 大さじ1
  • 水 60cc
  • サンドイッチ用食パン 10枚
  • ハム 3枚
  • 玉ねぎ 40g
  • レタス 適量
  • パプリカ(赤) 少々
  • ピクルススライス 少々
  • マヨネーズ 適量
  • マスタード 適量

 

作り方
  1. 玉ねぎはスライス。
    ハムは半分に切ってから1センチ幅に切る 。
  2. 熱したフライパンにオリーブオイルをひき
    ①を加えて炒める。
    麺と水・粉末ソースを加えて炒める。
    バットなどに広げ冷ましておく。
  3. レタスは千切り。
    パプリカは薄くスライス。
    流水で流してから水切りカゴで しっかり水気を切る。
    使うまで冷蔵庫に入れておく。
  4. まな板の上に<サランラップ>をしき、
    パンを置く。
    マヨネーズとマスタードをうすく塗る。
  5. レタス、ピクルス、パプリカを順にのせる。
  6. ②の焼そばをのせる。
  7. くるっと巻きつけて端をリボンタイなどで
    結んだら完成!

 

クレラップ

生ハムで作る手作りソーセージ

 

材料:2人分

調理時間:15分

  • 合いびき肉 — 100g
  • パン粉 — 大さじ1
  • 牛乳 — 大さじ2
  • ナツメグ — 少々
  • 塩 — 少々
  • こしょう — 少々
  • ケチャップ — 少々
  • 生ハム — 数枚

 

作り方
  1. パン粉は牛乳に浸しておきます。
    合いびき肉・パン粉・ナツメグ・塩こしょう・
    ケチャップをしっかり混ぜます。
  2. <クレラップ>に生ハムを広げ、
    その上に(1)を置いて巻き、形を整え、
    <クレラップ>をはずします。
  3. キチントさん<フライパン用ホイルシート>を
    フライパンに敷き、(2)を入れて中火にかけ、
    転がしながら焼いて中まで火を通します。
    食べやすい大きさに切って盛り付けます。

 

なるべく細く巻くと、火が通りやすいですし、

お弁当にも入れやすいサイズになります。

 

まとめ

 

今回は、サランラップとクレラップの

違いについてお話してきました。

 

同じラップですが、素材や箱などに

違いがあることかわかりました。

ラップは日常生活の中で欠かせない

アイテムですので、あなたの使いやすい

ラップをこの機会に見つけてみては

いかがでしょうか。

RELATED POST