梅シロップって
夏に飲むのに最適ですよね。
口周りもスッキリするし
梅の効果でバテにくくなります。
だからこそ今年は梅シロップを
あらかじめ準備しておきたい!
という人たちも増えているんですよ!
でも梅シロップを作るときに
リカーを始めとした、ちょっと不安なものは
とにかく入れたくない。
梅と砂糖だけでシロップ作れるのかな?
大丈夫、梅とお砂糖だけで
美味しい梅シロップはバッチリ作れます!
もちろん使うお砂糖は
お好みの物で大丈夫なので
分量さえ守れば、三温糖や黒砂糖など
お好みのお砂糖で梅シロップが作れちゃいますよ!
用意するものはお店に出回っている
青梅とお砂糖を1対1の分量用意します。
青梅1キロなら1キロのお砂糖を使ってください。
あとは殺菌処理をした保存容器と竹串だけ!
まず青梅はしっかり洗ってアク抜きをします。
青梅のアク抜きは3時間前後水につけてください。
できれば様子を見ながら、時間を調節して
梅達が傷ついていないかなど見ておきましょう。
アクが抜けたら茶色いヘタのような部分を取り
竹串で梅に穴を開けましょう。
フォークやようじでもいいですよ。
あとは保存便に青梅とお砂糖を交互に入れ
一番上に砂糖をたっぷりとかけます。
毎日こまめに瓶を揺すって梅と砂糖を混ぜましょう。
大体ここで梅を取り出します。
シロップは梅を取り出した時点で完成!
2週間位がベストなタイミングです。
清潔な小瓶などに移して、早めに使ってくださいね!
梅シロップの爽やかレシピをご紹介!酷暑もこれで元気に乗りきろう!
さて梅シロップができたら
まずは定番の楽しみ方である
梅シロップジュース
から試してみましょう!
作り方は水や炭酸水など
お好みの飲み物で梅シロップを割るだけです。
なんと牛乳で割ってしまう猛者もいます。
割合は水など4に対して、梅シロップ1です。
非常にシンプルなレシピなのですが
ここまで梅シロップを作るときに
自分がどれくらい丁寧に作業したかが
大きく出てくるレシピでもあります。
ヘタの部分を取らないと、ちょっと渋みも出ますし
穴あけが多すぎても少なすぎても駄目。
結構出来上がりに響いてくる作業ですから
丁寧に仕事をするほど美味しく出来上がるんですね。
もう一つも夏の定番、かき氷!
こちらはそのままの状態のシロップを
かいた氷の上にかけるだけです。
大人が嬉しいかき氷シロップですね。
先程のジュースの割合で
ウメサワーなどを作ることもできます。
ちょっと甘口のお酒が飲みたい時や
夏の暑い夜に飲むと体もスッキリしますよ。
梅シロップの梅はどうしてる?無駄にしないで梅シロップの梅レシピ!
梅シロップから出した後の梅
なんだかもったいないですよね。
まず試しておきたい基本レシピに
梅ジャムを作る方法があります。
出てきた残りの果肉を絞って鍋へ。
- 砂糖
- はちみつ
- 水
を加えて熱します。
水は梅がかぶるくらいあればいいので
水分が足りるなら、少なめでも大丈夫です。
後は煮詰めたら出来上がりです!
お好みの味になるように調整して
消毒をしっかりした瓶に移しましょう。
おしゃれなお菓子のように食べたいときは
梅を同量の砂糖で煮て、紅茶の袋をいれます。
弱火で30分ほど煮て冷ませば
紅茶の香りと梅の香りが香ばしい梅に!
ご飯のおかずにしたい場合は
市販の「ゆかり」と一緒に
フードプロセッサーにかければ
おつまみなどにぜひいただきたい簡単レシピです。
まとめ
梅シロップの作り方は
コツさえ覚えてしまえば
結構簡単に作れてしまいます。
もし少し長く保存したい場合は
梅シロップに熱を通して
アク取りをすると、1週間くらい
長く持たせることができるようになりますよ。
また梅シロップ作りに利用した梅も
出来るだけ捨てずに再利用したい所。
スイーツにするもよし、おかずにするもよしと
万能な活躍を見せてくれます。
梅シロップも残った梅も無駄にならないように
おいしくまるごと、季節の梅を
楽しんでくださいね!